美容鍼に興味はあるけれど、ちょっと不安…そんなあなたへ

美容鍼は、肌のハリやたるみ、小顔効果など
さまざまなお悩みにアプローチできる人気の美容法です
でも、いざ施術を受けるとなると
「痛くないの?」
「どれくらいで効果が出るの?」など
疑問や不安が尽きない方も多いのではないでしょうか

こちらでは、お客様からよくいただくご質問を
Q&A形式でまとめました

初めての方はもちろん、すでにご検討中の方も
ぜひ参考にしてみてくださいね

Q1. 美容鍼は痛いですか?

A. 髪の毛ほどの細い鍼を使用するため、ほとんど痛みを感じない方が多いです
場所によっては「チクッ」としたり、硬い筋肉にあたると「ズーン」と響くような感覚が出ることがあります


Q2. どれくらいの頻度で通えばいいですか?

A. スタートから1回目のターンオーバーが終わるまではは10日1回程度がりそうです
その後、効果を維持するために2~4週間に1回のペースで通う方が多いです
お悩みやご予算に合わせてご提案します


Q3. 1回で効果は出ますか?

A. 1回の施術では変化はありますが、お悩みの改善という点では効果は少しです
根本的な改善には回数が必要となります
とりあえず1回で様子をみてみようと考えているなら、当サロンは向いておりません


Q4. 効果はどのくらい持続しますか?

A. 個人差がありますが、初回の効果は数日~最大10日です
肌細胞や筋肉がいい状態になり維持できるようになるためには回数が必要となります


Q5. 内出血や腫れはありますか?

A. 細い血管に当たると小さな内出血が起こる場合がありますが、数日~2週間ほどで自然に消えます
お化粧でカバーできる程度がほとんどです
鍼を直接打つので、内出血の可能性を0%にすることはできません


Q6. どんな服装で行けばいいですか?

A. お顔が出しやすい服装であれば大丈夫です
お着替えが必要な場合はサロンでご用意しておりますのでご安心ください


Q7. メイクはしたまま施術できますか?

A. ほとんどのメニューはメイクのままでも可能です
エクソソームを使用する美容鍼メニューはクレンジングとピーリングを行いますので、メイクオフさせていただきます


Q8. 敏感肌でも受けられますか?

A. 敏感肌の方でも施術可能です
刺激の強さや本数などを調整し、負担の少ない施術を行いますのでご相談ください
※ただし、肌の状態を見て施術をお断りする場合もございます


Q9. 妊娠中でも美容鍼はできますか?

A. 安定期に入るまでは施術をお断りしております
安定期に入った場合でも、必ず担当医の許可を得てから施術を受けてください


Q10. 副作用はありますか?

A. 副作用はありません
鍼施術は体を落ち着かせる神経(副交感神経)を優位にするため
施術後に一時的に眠気が出たり、力が抜けた感じが出ることがあります
施術後は1~2時間程度ゆっくりしてください


Q11. 肌荒れ中でも受けて大丈夫ですか?

A. 軽度の肌荒れであれば問題ないことが多いですが
炎症が強い場合や感染症を伴う場合は施術をお断りすることがあります


Q12. どの年代に人気ですか?

A. 20代後半~50代の方に特に人気です
最近はエイジングケアだけでなく、予防美容として若い方のご利用も増えています
当サロンでは30代後半~50代のお客様に多くご来店いただいております


Q13. 美容鍼とエステの違いは何ですか?

A. 美容鍼は皮膚の深い層(真皮層よりも深い層)や筋肉、血流などに直接アプローチできるため効果があります
エステは肌表面の角質層(見えている肌からサランラップ1枚分の厚さ)までしかアプローチしてはいけませんので、改善することは不可能です


Q14. 男性も施術できますか?

A. はい、男性のお客様もご来店いただいております
むくみやたるみ、オイリー肌等の肌質改善など男性にも効果的です。


Q15. 美容鍼はどんな悩みに効果がありますか?

A. たるみ、しわ、ほうれい線、むくみ、肌荒れ、ニキビ跡など基本的な美容のお悩みはもちろん
食いしばりや歯ぎしり、エラ張りや眼精疲労などにも効果があります
シミやそばかす、ニキビなど、美容鍼だけでは改善が難しいお悩みも
当サロンではLED光治療と組み合わせることで改善が可能です

その他、気になることや事前の相談(相談無料)などは、全て公式LINEにて行っておりますので、いつでもご連絡ください

公式LINEはこちらから追加

ご予約はこちら

美容とカラダの鍼灸サロン やなけん 亀戸店

営業時間
平日 10:00~20:00
土祝 10:00~18:00
定休日 日曜のみ

PAGE TOP